WEB広告やSEO対策などさまざまな施策を行い効果はどうであったのか確認するためにGoogleアナリティクスでアクセス解析をすることがあると思います。
アナリティクスの指標はユーザー数、セッション数、平均エンゲージメント時間、表示回数などたくさんの指標があります。
これら指標を定期的にチェックするためにGoogleアナリティクスで確認するよりもデータをスプレットシートで管理したいと思ったことはないでしょうか。
企業の場合は上司に報告するためにデータをエクセルなどに打ち込んでいる方もいるかと思いますが、Googleのスプレットシートのアドオン機能を使うとGoogle アナリティクスのデータを自動的に取得することが可能です。
スプレットシートとアナリティクスの連帯アドオンと言えばGoogleが提供しているアドオンもありましたが2020年にリリースしたGoogle Analytics4(GA4)を使用している場合、データを取得しようとするとエラーが表示されます。
GA4を使っている場合「There’s a problem」と表示されてデータが取得できない。
また、「GA4」前のグーグルアナリティクス(ユニバーサル)をお使いの方も2023年に7月を持ってアプリの提供を終了します。今後、スプレットシートと連帯が取れなくなる可能性もありますので注意が必要です。
今回、Google アナリティクス4(GA4)を使用している場合、スプレットシートと連帯してデータを取得する方法を紹介していきます。
Table of Contents
スプレットシートにアドオンをインストールする
Google アナリティクスのデータを取得する場合、スプレットシートの拡張機能のアドオンを使用します。
最初に「Google Analytics™ connector by SyncWith」をインストールします。
最初にスプレットシートを開きます。(ファイル名は自由に変更してください)
①拡張機能をクリックします。
②アドオンをクリックします。
③アドオンを取得をクリックします。
「Google Workspace Maketplace」が開かれます。
①検索窓に「Google Analytics」と入力します。
②検索後、下へスクロールして「Google Analytics™ connector by SyncWith」をクリックします。
「インストール」をクリックします。
「インストールの準備」が表示されます。「続行」をクリックして進めます。
Google アカウントの選択画面が表示されます。
Google アナリティクスを設定している「Google アカウント」をクリックします。
Google アカウントの「アクセスリクエスト」が表示されます。
下へスクロールして「許可」をクリックします。
「Google Analytics connector…をインストールしました。」が表示されて完了です。
Google Analytics connector by SyncWith 接続先の設定
次に「Google Analytics connector by SyncWith」にアナリティクスの接続先を指定するためグーグルアカウント設定します。
①先ほどと同じように「拡張機能」をクリックします。
②「Google Analytics connector by SyncWith」にカーソルを移動します。
③「Manage Connections」をくりっくします。
取得するデータ形式を選択します。
アナリティクスのGA4をセッティングするため「Google Analytics v4」をクリックします。
アカウントの設定をするため「Connect an account」をクリックします。
アカウント選択画面が表示されます。
グーグルアナリティクスのアカウントを設定しているグーグルアカウントを選択します。
次にアクセス権の設定をします。
①「Google アナリティクスのデータの参照…」にチェックをいれます。
②「続行」をクリックして完了です。
Google アナリティクスのデータの取得方法
次にアナリティクスのデータを取得していきます。
先ほどと同じように
①「拡張機能」をクリックします。
②「Google Analytics connector by SyncWith」をクリックします。
③「Manage connections」をクリックします。
データをどのように取得するのかを設定していきます。
例として過去7日のアクティブユーザ数を国別の使用ブラウザの傾向を調べる場合、次のように設定します。
各項目の意味
Untitled connection | レポート名を入力します。例 国別使用ブラウザ |
Select a login | ログインユーザー名 メールアドレスが入力しています。 もし接続先名を変更したい時はクリックして「Connect an account」をせ選択します。 |
Select a Google Analytics account | 接続したいアナリティクスのアカウントを選択します。 |
Select a property | アナリティクスに設定しているプロパティの候補が表示されますので選択します。 |
データの取得期間 | クリックすると取得期間の候補が表示されますので選択します。 (全データの取得や期間を設定することもできます。) 例「Last 7 days」 |
Dimensions | 指標を選択します。 例「Browser」、「Country」 |
Metrics | 取得したデータをどのように取得するのか切り口 例「Active users」 アクティブユーザーごとに取得する |
Sort | 並び替えの指定をします。 |
Row limit | 取得するデータの行数を指定します。 |
Update mode | モードは3種類あります。 ①Replace contents of sheet (シートの内容を置き換える) ②Append rows to end of sheet(シートの最後の行に追加していきます) ③Update or add rows as needed(状況に応じて行を更新または追加します) |
Status row | ステータス行の非表示 Show Status row(表示する) Hide status row(表示しない) |
Scheduling | 更新のスケージュール ①Manual refresh (手動更新) ②Automatically refresh daily(毎日自動更新) ③Automatically refresh hourly(1時間ごとに更新) ④Automatically refresh every 5 minutes(5分ごとに更新) |
データを取得すると次にようにスプレットシートに取り込まれます。
最後に
Googleアナリティクスからのデータを取得してスプレットシート連帯する方法いかがでしたか。直接グーグルアナリティクス見てWEB指標を確認することは可能ですが、月ごとの集計やデータを比較したい時にアナリティクスだけで不便でエクセルなどにデータを打ち込んでしまっていることがあります。
今回の方法でデータを自動取得すれば集計していたデータに反映することも可能になります。その他にも市区町村ごとにどのページを見ているのか集計することにより、市区町村ごとに新たなる施策を投じるための指標にもなります。
データ分析の第一歩はデータを整理すること今回の自動取得で仮設構築・課題発見・問題解決に役立てるためにぜひ、活用して見てください。