古いシステムの継続利用 P2Vによる仮想化

古いパソコン

前回、Microsoft Hyper-Vを使用して新規で仮想環境にWindowsをインストールしましたが、なかには古い物理マシンをまるごと仮想環境に移したい時があると思います。

Windows 7 など物理マシンで10年以上動いている古いシステムを新しいOSに乗せ換えられなくて困っている。新規で仮想環境に移そうにも膨大な時間がかかるため移行にためらっているということもあるでしょう。もしくはシステムの構築方法がマニュアル化されていないため仮想環境に同じシステムを移行できないという最悪の状態もあるかもしれません。

物理マシンをまるごと仮想環境に移動する方法があります。P2V(Physical to Virtual)という技術でMicrosoftよりソフトが無料で公開されています。今回はP2Vのソフトを使い物理マシンを仮想環境に移行する方法を紹介していきます。

前回の記事

サーバー室画像

Windows ライセンスについて

今回、物理マシンを仮想環境に移行する際にWindowsのライセンスが別途、必要になります。パソコンを購入した時に付いているWindowsのライセンスは、ほぼOEMライセンスが使用されています。このOEMライセンスは購入したパソコンだけでしか使用することができないライセンスになりますので物理マシンを移行する時はWindowsのライセンスを確認ください。

P2Vのソフト Disk2VHDのダウンロード

Microsoftダウンロードサイト

https://docs.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/disk2vhd

「Download Disk2vhd」をクリックしてダウンロードしてください。

Disk2vhd ダウンロード

Disk2Vhd の使い方

ファイルをダウンロードしたら解凍してDisk2vhdフォルダを開きます。

OSが32bitの場合は「disk2vhd.exe」、64bitの場合は「disk2vhd64.exe」、ARMの場合は「disk2vhd64a.exe」をクリックします。

Disk 2vhd インストールファイル

「Agree」をクリックします。

Disk 2vhd Agree

「Creale」をクリックします。

(もしDドライブとか不要なドライブがある場合はチェックを外します。Cドライブ以外のSYSTEMファイルは必要なドライブなので必ずチェックを入れます。)

Disk 2vhd 作成

しばらく待ってファイルが作成されます。

(500Gのディスクで40分ほどかかりました。)

Disk 2vhd 完了

Hyper-Vの仮想環境へ

※Hyper-Vがインストール出来ていない方は前回の記事を確認してください。

Hyper-V マネージャーを起動して「新規」から「仮想マシン」をクリックします。

仮想マシン 新規作成

「次へ(N)」をクリックします。

仮想マシンウィザード 開始

①仮想マシン名を入力します。

②「次へ(N)」をクリックします。

仮想マシンウィザード 名前の設定

世代を選択して「次へ」をクリックします。

第1世代はサポートOSの制限なし、ファームウェア BIOS

第2世代はWindows server 2012以降のOS、Windows 8移行のOS、ファームウェア UEFI

仮想マシンウィザード 世代の指定

①起動メモリを入力します

②「次へ」をクリックします。

仮想マシンウィザード メモリの割り当て

①ネットワークの構成を「Default Switch」を選択します。

②「次へ(N)」をクリックします。

仮想マシンウィザード ネットワーク設定

①「既存の仮想ハードディスクを使用する(U)」に変更して Disk2vhd で作成したファイルを参照します。

②「次へ(N)」をクリックします。

仮想マシンウィザード ハードディスク設定

「完了(F)」をクリックします。

仮想マシンウィザード 完了

①作成した仮想マシンを右クリックして②「接続(O)」をクリックします。

Hyper-V 接続中

「起動」をクリックします。

Hyper- V 起動

これで物理マシンからの移行の完了です。

Windows 起動中

最後に

物理マシンから移行したWindowsは起動するのにかなり時間がかかります。(8分ほどかかりました)アプリの起動時間も遅いためCPUとメモリをMAXに変更してみましたが、さほど変わりませんでした。

仮想マシンを起動させた環境がHDDのため遅いのかと思いSDDの環境に移行して、もう一度動かしてみましたがちょっと早くなったような気がする程度でした。その他にもいろいろ調整してみましたがサクサク動く状況にはなりませんでした。

P2V、古いマシンを丸ごと他のシステムを移行するというのは、ものすごくメリットに感じますが、移行した後に動かすシステムや用途によっては考え物かもしれません。