パソコンの起動時間や日々の動作が遅くなってきたと思うことありませんか?
購入した時は、サクサク動いていたのに数年経ち遅く感じることがある。メモリやCPUの使用率が異常に高かったりパソコンからうめき声が聞こえてくる。
それは不要な常駐ソフトがいっぱい動いている可能性があります。
また、購入時からそんなに早くなかったという方もチェックしてほしいことが、バックグランドで動いているソフト。
普段、意識することがありませんがパソコンは裏でたくさんのソフトが動いています。
それらの中には全く使わないソフトもあるので、不要な常駐ソフトを停止または削除することによって、パソコンの起動や動作が軽快に動く可能性があります。
とはいえ、不要な常駐プログラムを削除となると、どれが不要なのかわからないという事が多いです。そこで今回は簡単にパソコンのスタート時に起動するプログラム「スタートアップ」を停止して高速化を目指します。
スタートアップは、もし間違って無効にしても再度有効にすれば元通りに戻りますので、お手軽に設定変更ができますので、ぜひ挑戦してください。
Table of Contents
windows11 スタートアップとは
Windows スタートアップとは、Windows が起動するときに自動的に実行されるプログラムやサービスのことです。
Windows スタートアップには、必要なものと不要なものがあります。
必要なものは、セキュリティソフトやドライバなど、Windows の動作に影響するものです。
不要なものは、アプリのアップデートチェッカーやトレイアイコンなど、Windows の動作に影響しないものです。
不要なものを Windows スタートアップから外すことで、Windows の起動時間を短縮したり、パフォーマンスを向上させたりできます。
Windows11 タスクマネージャーの起動
スタートアップはタスクマネージャーを起動して設定を変更します。
タスクバーを右クリックして「タスクマネージャー」をクリックします。
タスクマネージャーが起動します。
Windows11 スタートアップの無効化・有効化
①「スタートアップ」をクリックします。
②確認してほしい項目が「状態」有効と無効の物があります。
有効になっているもので不要そうなものを探します。
無効化する時は右クリックして「無効化(D)」をクリックします。
有効化したい時は再度右クリックして「有効化(E)」をクリックします。
スタートアップアプリ 無効にしていいもの
スタートアップアプリで無効にして問題がないプログラムと言われても、なかなかわからないことが多いと思います。
例えば、OneDriveとかGoogleDriveとか使用していないのなら停止しても問題はありません。その他にiTunesとかも停止して問題ないと思います。
また、スタートアップへの負荷で起動時間にどれくらい影響を与えるのか示す指標があります。
「高」「中」「低」「なし」の4段階で表示されます。「高」や「中」の影響度を持つアプリは、無効にすることでパソコンの高速化が期待できます。「低」や「なし」の影響度を持つアプリは、無効にしてもあまり変わらないかもしれません。
また、無効化する判断のひとつとして「発行元」や「名前」も確認してください。不明な発行元や名前のアプリは、ウイルスやマルウェアの可能性があります。そのような場合は、無効にするだけでなく、削除することも検討してください。
スタートアップ 無効にしてはいけない
すべてのスタートアップアプリを無効にするというのはおすすめしません。
なぜなら、一部のスタートアップアプリは、パソコンのセキュリティや機能性に必要なものだからです。
例えば、ウイルス対策ソフトやドライバー更新ソフトなどは、スタートアップで実行されることで、常に最新の状態に保たれます。
これらのアプリを無効にすると、パソコンが危険にさらされたり、正常に動作しなくなったりする可能性がありますので注意が必要です。
さいごに
購入直後のパソコンや試しにフリーソフトなどをたくさんインストールする人は結構、不要なスタートアップが多いと思います。使用しないのならスタートアップを無効化するのではなくアンインストール等も考えて対処した方がよさそうです。
Windowsのパソコンどうしても使っているとどんどん遅くなっていきます。メンテナンス等を適度行うことによって使い勝手が変わりますので、ぜひ、今回の記事を参考にして頂ければ幸いです。