パワーポイント モニター1台で発表者ツールを表示して練習!
パワーポイントでプレゼンテーションを作成するとき、発表者ツールという便利な機能があります。発表者ツールを使うと、スライドのノートや次のスライドのプレビュー、時間やペンツールなどを自分だけが見ることができます。これは、聴衆...
パワーポイントでプレゼンテーションを作成するとき、発表者ツールという便利な機能があります。発表者ツールを使うと、スライドのノートや次のスライドのプレビュー、時間やペンツールなどを自分だけが見ることができます。これは、聴衆...
こんにちは!今日はパワーポイントの便利な機能のひとつ、ノートを印刷する方法を紹介したいと思います。 ノートとは、スライドに関連する補足情報をメモしておくことができる機能です。 プレゼンなど発表時に緊張して話す内容を忘れて...
PowerPointで特殊な図形を作成する方法をお探しではありませんか?今回、PowerPointの画期的な機能である図形を結合する「図形の結合」をご紹介します。 この機能を使って、ユニークで複雑な図形を作成するさまざま...
プレゼンテーションを作成する時に欠かせないソフトと言えばパワーポイント。 みなさんの中で画面比率どうするべきか悩んだことありませんか?パワーポイントのスライドのサイズは「16:9」と「4:3」の2種類あります。(ユーザー...