こんにちは。パソコンが趣味で、よく色々な設定やカスタマイズをしています。
今回は、パソコンの操作速度を上げるためにマウスのカーソルの速度設定を変更する方法について紹介したいと思います。
マウスのカーソルとは、画面上でマウスを動かすと一緒に動く矢印や手形などのアイコンのことで、カーソル速度は、マウスを動かした時にカーソルがどれだけ画面上で移動するかという値になります。
カーソルの速度を上げれば、少しのマウス移動で大きくカーソルが動きます。逆に下げた場合は、たくさんマウス移動しなければカーソルが動きません。
では、なぜこのカーソル速度を変更することでパソコンの操作速度が上がるのでしょうか?それは、カーソル速度が高い方が目的地まで早く到達できるからです。
例えば、画面左下から右上までカーソルを移動させたい場合、カーソル速度が高ければ少しマウス移動すればすぐに到達します。しかし、低ければ何回もマウス移動しなければなりません。
これは時間的にも労力的にも無駄ですよね。
もちろん、カーソル速度を上げた場合、速すぎて使いづらいことがありますが、数時間使っただけで、すぐになれます。
作業効率化にぜひ試してほしいカーソル速度の調整を今回、紹介します。
Windows 設定 マウスポインター速度の変更
カーソルの速度を変更するにはマウスのプロパティを変更します。Windowsの設定画面をひらきます。
「スタート」から「設定」をクリックします。
「アクセシビリティ」から「マウスポインターとタッチ」をクリックします。
関連設定の「マウス」をクリックします。
マウスポインターの速度で変更します。
一番早い最大値の20に変更しても、すぐになれると思いますので試しに最大値に設定変更して見ましょう。
(速度差を体感するために反対にポインター速度を遅くしてみましょう。遅すぎてイライラするはずです。)
マウス カーソル速度 おすすめ
Windowsのマウスのカーソル速度は、個人の好みや使用環境によって異なりますが、一般的なガイドラインを以下に示します。
Windowsのマウスカーソル速度設定は、通常、0から10の範囲で表現されます。
以下は一般的な目安です:
通常はマウスカーソル速度が5に設定されている場合、これは通常の中速です。
より速い速度を望む場合は、カーソル速度を5より高い数字に設定すると、カーソルがより速く移動します。例えば、7または8に設定してみましょう。スピードになれたら9または10とスピードを変更します。
より遅い速度を望む場合は、カーソル速度を5より低い数字に設定すると、カーソルがより遅く移動します。例えば、3または2に設定して徐々に変更してみましょう。
最終的な設定は、あなたの個人的な快適さと作業スタイルに依存します。
作業環境やタスクに応じて、カーソル速度を調整して最適な結果を得ることが大切です。また、設定を変更した後は、少し時間をかけて適応し、カーソルの動きが自然に感じられるように調整することをお勧めします。
さいごに
最後に、カーソル速度の調整は個人の好みに合わせたカスタマイズの一環です。自分自身の快適さを重視し、作業効率を高めるために最適な設定を見つけましょう。
Windowsのカーソル速度は、個人の作業スタイルに合わせて調整できる貴重なツールであることを忘れないでください。
設定も簡単でスピードにもすぐ慣れて作業スピードがアップ。お手軽な作業効率化方なので、ぜひ試していただければ幸いです。