簡単に接続できます。WiFi設定用QRコードの作成!

wifi

こんにちは、皆さん。今日はWiFiパスワードをQRコード化する方法についてお話ししたいと思います。

パソコンやタブレット、スマホなどをインターネットに接続するために機器に書かれたWiFiのパスワードを入力する。初期設定のパスワードだと覚えづらく入力するのも手間がかかります。何よりも文字が小さく見えづらいこともあります。

そんなときに便利なのが、WiFiパスワードをQRコード化することです。

QRコード化すると、スマホやタブレットでカメラをかざすだけで簡単にWiFiに接続できます。では、どうやってQRコード化するのでしょうか?

実は、とても簡単な方法があります。それは、無料のウェブサービスを使うことです。

例えば、以下のサイトでは、WiFiのSSID(ネットワーク名)とパスワードを入力するだけで、QRコードを生成してくれます。

https://qifi.org/

wifiパスワード

このサイトでは、生成したQRコードを画像として保存したり、印刷したりすることもできます。

また、セキュリティのために、入力した情報はサーバーに保存されないという点も安心です。

生成したQRコードを家や会社、お店の壁やテーブルに貼っておけば、来客やお客様にも便利にWiFiを提供できます。

もちろん、自分のスマホやタブレットにも保存しておけば、いつでもどこでもWiFiに接続できます。このように、WiFiパスワードをQRコード化する方法は、とても便利で簡単な方法です。ぜひ試してみてくださいね。

以上、今日はWiFiパスワードをQRコード化する方法についてお話ししました。ありがとうございました。

簡単に接続できます。WiFi設定用QRコードの作成!

改善効果

改善効果
シェアしてくれるとうれしいです!
YU SAKURAI
YU SAKURAI
ABOUT この記事を書いた人
北海道在住の社内SE 日々の業務を通じてITの世界に貢献しています。新しいガジェットやサービスに対する情熱が止まらず、最新のテクノロジーを探求するのが趣味、仕事をより効率的に改善する方法を探し続け、その成果やアイデアをブログで共有しています。ITとテクノロジーの世界で新たな発見や学びを共に楽しんでいきたいです。