マルチモニター環境を利用している方は多いと思いますが、マウスカーソルをひとつしか使えないのは不便を感じたことありませんか?今回はマウスカーソルをふたつ操ることができる「だぶるまうす」を紹介します。
「だぶるまうす」とは
「だぶるあうす」とは、ソフトを起動するとマウスカーソルがふたつ表示されるようになります。使用するマウスカーソルはホイールをクリックすると瞬時に切り替えることができます。
例えば、ディアルディスプレイ環境で、それぞれのマウスカーソルをひとつずつディスプレイに配置して、片方のモニターで文書を編集しながら、もう片方のモニターでインターネットをページを表示して、状況に応じて瞬時にマウスホイールをクリックしてマウスカーソルを切り替えることができるのです。
「だぶるまうす」の使い方
「だぶるまうす」の使い方はとても簡単です。「だぶまあうす」のダウンロードページからソフトウェアをダウンロードします。
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se398941.html
ダウンロードが終わりましたらフォルダを解凍します。

解凍したファイル内の「DbMouse.exe」をクリックして起動します。
(だぶるまうすはインストール不要です。)

赤いカーソルが表示されますので、マウスの中ボタン(ホイール)をクリックして見てください。瞬時にマウスカーソルが切り替わります。

さいごに
これで準備は完了です。あとは、ふたつのマウスでそれぞれのカーソルを動かしてみましょう。驚くほどスムーズに操作できることに感動するはずです。「だぶるまうす」は無料でダウンロードできるので、是非お試しください。