Gmail 画面を分割する方法!垂直分割・水平分割について!

画面分割

こんにちは。今回は、Gmailの画面を分割してメールの一覧と内容を同時に見る方法についてご紹介します。この方法は、メールのやりとりが多い方や、複数のメールを比較したい方におすすめです。

画面を分割はGmailの設定から簡単に変更できます。では、具体的な手順を見ていきましょう。

Gmail 垂直分割・水平分割

Gmailにログインして、右上の設定アイコンをクリックします。

下へスクロールして「閲覧ウインドウ」の項目で「受信トレイの右」もしくは「受信トレイの下」にチェックをいれます。

設定画面

これで、画面が分割されてメールの一覧と内容が同時に見られるようになりました。[受信トレイの右] を選んだ場合は、画面が垂直方向に分割されます。[受信トレイの下] を選んだ場合は、画面が水平方向に分割されます。どちらもメールを選択すると、すぐにプレビューパネルに内容が表示されます。また、プレビューパネルのサイズはドラッグして調整できます。

受信トレイの右

受信トレイの右

受信トレイの下

受信トレイの下

さいごに

画面を分割することで、メールの開閉や画面の切り替えが不要になり、効率的にメールを確認できます。また、メール一覧と内容が同時に見られるので、メールの内容を忘れたり間違えたりするリスクも減ります。ぜひ、この機能を活用してみてください。

以上、Gmailの画面を分割する方法!垂直分割・水平分割についてでした。ご参考になれば幸いです。

改善効果

改善効果