Google スプレットシートは、複数のユーザーと共同で編集できる便利なツールです。誰がどのように変更したかを把握するのも簡単にできます。
今回は、Google スプレットシートの変更履歴を確認する方法、ファイルやセルの変更内容を確認する方法を紹介します。
変更履歴を表示する方法
Google スプレットシートの変更履歴を表示するには、以下の手順に従います。
①Google スプレットシートを開きます。
②ファイルメニューから「変更履歴」、「変更履歴を表示」を選択します。
キーボードショートカットで「Ctrl + Alt + Shift + H」でも表示ができます。

右側のパネルに、ファイルの変更履歴が表示されます。各ユーザーが加えた変更内容や日時が確認できます。

「その他操作」をクリックすると変更履歴からファイルを復元したりコピーを作成することができます。

変更履歴を閉じるには、右上の×ボタンをクリックします。
セル単位で変更履歴を表示する方法
Google スプレットシートでは、ファイル全体だけでなく、セル単位でも変更履歴を表示することができます。セル単位で変更履歴を表示するには、以下の手順に従います。
①変更履歴を確認したいセルを選択します。
②セルを右クリックして、「変更履歴を表示」を選択します。

右側のパネルに、セルの変更履歴が表示されます。各ユーザーがいつどのようにセルの内容を編集したかが確認できます。

まとめ
Google スプレットシートの変更履歴は、ファイルやセルの編集内容や編集者を確認したり、以前の版に復元したりするために便利な機能です。複数ユーザーと共有している場合は特に活用しましょう。
この記事では、Google スプレットシートの変更履歴を確認する方法についてご紹介しました。ぜひ参考にしてください。
改善効果
